カイロプラクティックとは

手により施すという意味を持ったアメリカ生まれのヘルスケアです。

1895年(明治28年)9月18日
カナダ生まれのアメリカ人 ダニエル・デビット・パーマー氏が
難聴者の脊椎を矯正したところ、難聴が回復したのが、始まりです。

その後、世界に広がりWHO(世界保健機関)が認める療法となりました。
現在ではアメリカでは困った時に最初にお世話になる町のお医者さん的な存在です。

また、スポーツの分野では、陸上のウサイン・ボルト選手やテニスのノバク・ジョコビッチ選手などが
ケアのため、カイロプラクティックを取り入れています。

私が思うカイロプラクティック

みなさんがカイロプラクティックを何ヶ所か受けられると、違いに驚かれるのではないかと思います。
それほど、施術者の考え方、捉え方が違う手技療法だと思います。

この違いは教育機関によって、教える内容が異なる事
施術法(テクニック)が、数多くある事
etc。。。などがあると思います。

私が思うカイロプラクティックとは
①身体の部分ではなく、全体を大切にしており、人が健康であるためには、構造、栄養、精神のバランスが大切であると考えています。
②『症状』ではなく『機能』に注目しているので、構造においては、個々の関節が正常に動くのか?、神経の流れが正常に機能しているのか?、筋肉組織は正常に機能しているのか?この関節と神経と筋肉に注目しています。
③検査を行い、解剖学、生理学、生体力学などを基に施療を行います。

このが、今現在私が思うカイロプラクティックです。
始めた当初は、ポキポキならすのがカイロプラクティックだと思っていたので、随分変わったな~と思いますw

日本のカイロプラクティック事情

日本では法的な規制はありません。
ですから、誰でもカイロプラクティックの看板をあげる事が出来ます。
教育機関も1日コース~4年全日制2年(2022/12/01現在)とバラツキがあります。

カイロプラクティックの取り巻く状況

今では、この神戸市東灘区でも歩けば身体をケアする施術院を見かけるのが当たり前ですが
なかなか、外から見ただけでは整体などとの違いが解りにくいと耳にします。
では、他との違いは何なのか?

カイロプラクティックはWHO(世界保健機関)が基準を定める相補・代替医療であり
神経、骨(関節)、筋肉の機能を全体的に整え事により

人が生まれつき持っている自然治癒力を働きやすくすし
症状の緩和や予防、健康増進のお手伝いする療法であり、また学問です。

その場限りの痛みを取る対処療法ではありません。

カイロプラクティックは療法であり、120年培ってきた学問でもあります。
ですから、常に何故そうなったのか?を考え発展してきました。

腰痛を感じるのは何故?肩こりになるのは何故?頭痛がするのは何故?と
それぞれの症状について何故?と考えます、これは他の療法も同じかと思います。

しかし多くの療法が腰痛、肩こり、頭痛の原因を症状のある所に答えを見出そうとしたのに対し
カイロプラクティックでは身体は全体が繋がりを考え
全体の機能(働き)を考えてきた所が一番大きな違いではないでしょうか。

それ故、『カイロプラクティックは根本を良くしていく』とか、
『ヒトが本来持っている治癒力を引き出す』という考えがあり
『症状は結果であり原因ではない』と考えられてきました。

カイロプラクティックでは、『なぜ?』をカウンセリングや理学検査(視診・触診・可動域検査・整形外科テスト・神経学テスト,etc)にカイロプラクティック検査を用いて、ひも解いていきます。
その結果、腰痛でも原因が腰ではなく骨盤や股関節、膝、足首などにある事もあります。
肩こりや他の症状にしても同じです。

もちろん、検査の結果カイロプラクティックの適用外(病理的問題)の場合は
速やかに医療機関に紹介を取ります。

様々な症状がありますが、どれも原因は1つではなく多数考えられます。
その原因を紐解いていく為のカウンセリング・検査を丁寧に行う事で
身体に負担が少なく、効率的な施術が提供できると当院では考えています。

また、痛みなどの症状を改善が最終目標ではありません。
それは症状の出にくい身体を作っていく予防が最重要だと考えているからです。

ここまで読んでいただいて整体の文字が出てきていない事に気づかれたかと思います。
未だ、カイロプラクティックと整体との違いがここ神戸市東灘区だけでなく、
全国的に未だ整体と混同されているのが現状です

その為、整体と思ってカイロプラクティックを受けに見られる方もいらっしゃいますので
タイトルに整体を入れています悪しからず御了承下さい。