ストレスが片頭痛を引き起こす?!

ストレスは万病のもと

ストレスは万病のもと"
ストレスを発端とする慣用句は「胃が痛い」「胸を痛める」などたくさんありますが、「頭痛の種」「頭が痛い」などという表現も良く用いられます。
実は、これは単なる表現の一種ではなく、れっきとした関連性が認められています。
ストレスは様々な病の原因だとされているものの、なかなかその実体はつかめず、ストレス単体で体に不調を及ぼすこともないというのが定説です。
片頭痛も例に漏れず、ストレスだけが原因で片頭痛を発症することはほとんどないと言えるでしょう。
しかし、ストレスがある状態とない状態では圧倒的に後者のほうが片頭痛になりやすいのも事実です。
その原因は、ストレスを感じたときに分泌されるセロトニンが関係しています

セロトニンと片頭痛

セロトニンと片頭痛
セロトニンは精神を安定させるために必要不可欠な神経伝達物質です。
脳がストレスを感じると、心を守るために普段以上のセロトニンを分泌させます。
セロトニンの減少はうつ病などの精神病にもつながるとされているため、人にとってなくてはならない神経伝達物質と言えるでしょう。
幸せを感じるホルモンとも呼ばれるほどです。
しかし、基本的には体に良い効果をもたらすものですが、過剰なストレスは過剰な分泌に繋がります。
血管を収縮させる働きを持ったセロトニンですが、分泌した分だけ瞬時に作られるわけではありません。
過剰に分泌されれば当然急激に減っていくことになります。
そして分泌が少なくなった時に今度はその反動で一気に血管が膨張してしまいます。
片頭痛は血管の膨張によって引き起こされるものですから、まさに片頭痛の症状となるわけです。
セロトニンの過剰分泌を避けるためには、とにかくストレスを受けない・溜めないことが先決です。
何がストレスになるかは人によって異なりますので、自分なりのストレス解消方法を見つけることも片頭痛の予防につながるでしょう。
カイロプラクティックの施療では筋肉のコリをほぐすとともにストレスの解消も望めるため、片頭痛の改善に向いています。

参考URL
http://henzutsu-navi.com/cause04/

参考文献
偏頭痛ナビ

予約バナー