むくみと片頭痛の関係とは?

むくみと片頭痛の関係

つらい頭痛
むくみと片頭痛は密接な関係があります。塩分の取り過ぎると体内に水分が溜まっていきます。これがむくみの原因なのです。よく足や顔がむくむと言いますが、むくみは体中で起こります。もちろん頭部でも起こります。頭が痛くなった時に頭部を指で押してみて、ちょっと柔らかく感じた時には頭皮がむくんでいる可能性があります。これが血管を圧迫して片頭痛の原因となっている場合があるのです。
そしてもう一つ、血液の流れが悪くなるとむくみや偏頭痛を引き起こす原因になることがあるのです。血液は体中に酸素を運ぶ老廃物を排出しますが、流れが悪くなると老廃物が排出されず溜まっていきむくんでしまうのです。また頭にきちんと酸素がいかなくなって頭痛を引き起こす原因になってしまいます。
このように塩分の取り過ぎによる水分過多が原因だったり、血液の流れが悪くなったりすることによって頭皮がむくんで頭痛を引き起こすきっかけを与えます。
体内に水分を取り入れることは非常に大切なことですが、塩分過多による過剰摂取は悪影響を及ぼす原因になってしまいます。まずは日頃の食生活の見直しをする事から始めていきましょう。

塩分を控えることでむくみを抑える

塩分を控えることでむくみを抑える
片頭痛の原因がむくみの可能性があるということが分かったところで、次は対処法を考えていきましょう。塩分を控える事でむくみはある程度抑えることが可能です。しかし水分を体内に取り入れることは非常に大切なこと。理想的なのは水分を摂取しても体の中でスムーズに流れていることなのです。水分を多く取ると血液がサラサラになり流れていきます。さらにスムーズに血液を流すためには適度な運動しましょう。特にふくらはぎは第二の心臓と呼ばれるほど血液を送り出す力があります。日常生活に歩く動作を取り入れるなど意識して体を動かすこと心掛けて下さい。
また首回りが硬いと片頭痛の原因になってしまいます。首の後ろ側が固い時は後頭部や目の奥、こめかみが痛くなります。首の横側が固いときには片頭痛になります。首周りのストレッチをすることである程度症状を軽くしたり抑えたりすることが可能です。
その他に体の歪みが原因のこともあります。むくみや片頭痛で悩んでいる時は一度整体やカイロプラクティックを利用してご自身の体の歪みを専門家に診てもらっても良いでしょう。

参考URL
http://www.katsumi-cp.com/ashinomukumi_zutuu/genin.html

参考文献
頭痛外来・病院に行っても改善しない足のむくみと頭痛の原因 | 荒川区の整体院「かつみカイロ整体院」

予約バナー