片頭痛とピルの関係は?

女性ホルモンであるエストロゲンと片頭痛の関係

女性ホルモンであるエストロゲンと片頭痛の関係
片頭痛は、日本人にとって身近な病気の一つです。
片頭痛が起こるのは血管の異常が原因となっており、人によって症状の度合いや発症してしまう理由は異なりますが、女性に多い病気と言われています。
また、女性に多い原因として、女性ホルモンであるエストロゲンが関係あります。
エストロゲンは、月経周期によって変動し、変動に伴い、片頭痛が起こり、女性ホルモンの変動が大きい思春期や、月経の前後、閉経前などの際に片頭痛で悩まされることが多いでしょう。
そのため、片頭痛とエストロゲンの関係からピル(経口避妊薬)が悪化させてしまう関係があるのではないかと言われています。

 

ピルは飲んでも良いのか

ピルは飲んでも良いのか
ピルの成分には、エストロゲン以外にも、プロゲステロンという2種類の女性ホルモンが配合されています。
ピルに含まれるエストロゲンの量によって、低用量か高用量か分かれます。
避妊や生理痛の軽減、生理不順の改善などで低用量ピルを服用している女性もいるでしょう。
普段から片頭痛を発症している人がピルを飲むことに対しては、注意しなければならないことがあります。
片頭痛持ちの人がピルを飲む際には、前兆のある片頭痛なのか、前兆のない片頭痛なのかが重要です。
前兆のない片頭痛であれば、危険性の増加は見られないとされており、ピルの使用は禁止にならないとされているため、経過観察が必要となるでしょう。
前兆のある片頭痛とは、閃輝暗点やしびれ、脱力感、言葉の障害が挙げられます。
閃輝暗点は、視界の中にチカチカと光る小さな点が現れて、次第に大きくなる、またはオーロラのように見えたり、ガラスのように見えたりなど、見え方は人によって異なるでしょう。
ピルが一概に危険とは言い切れず、普段から片頭痛を発症している人がピルを飲む際には、注意が必要なため、自分の症状を自覚し、医師の診断を受けて服用するようにしてください。

参考URL
https://medley.life/news/56c298462dde4a17008b8ee2/

参考文献
MEDLEY
書き手:O
公開日時:2016/03/20

予約バナー