耳鳴りを伴うめまいの原因について

めまいの原因として考えられるのは内耳

めまいの原因として考えられるのは内耳
めまい、耳鳴りの症状は、内耳と呼ばれる耳の気管の異常からくることがあります。
めまいの原因は、バランスの崩れです。
内耳からの情報、目から入る視覚情報、筋肉や皮膚からの深部知覚の3つが脳を介して連携し、人間のバランスを保っていますが、これらのどこかに異常があるため、めまいが生じます。
視覚や深部知覚に障害がある場合、ふわふわするめまいや、姿勢が不安定になるなどの症状がでますが、多くのめまいの原因としては、内耳の異常が関係しているようです。
内耳には「聴く」以外にも、体のバランスを保つ平衡機能に関する重要な働きをします。
内耳の障害が原因で起こる病気は、内耳の中のリンパ液の組織が変わり浮腫んでしまうメニエール病、三半規管に耳石やゴミが刺激し、良性発作性頭位めまい症、脳に伝える前庭神経が炎症を起こしてしまう前庭神経炎などがあります。
三半規管と耳石器は蝸牛とつながっているため、両方が障害を受ける病気もあり、内耳が原因のめまいの中には耳鳴りや難聴を伴うことがあるのはそのためです。

めまいから難聴になることもある?!

めまいから難聴になることもある?!
他にも、内耳の炎症や血流に障害があり、突発性難聴やヘルペスウィルス感染が原因で起こるハント症候群も、めまいと難聴が一緒に現れる病気です。
空気の振動である音が、外耳、中耳、内耳、神経、脳へと伝わり、この経路のどこかに異常が起こると、耳鳴り、難聴が生じます。
また、実際には聞こえていないのに聞こえたと誤った信号を脳に送ることで、耳鳴りが生じます。
難聴と耳鳴りは同じ場所が障害を受け、生じるので、耳鳴りのせいで聞こえづらくなったのではなく、難聴を起こす病気になったため耳鳴りが生じてしまうのです。
これらの病気は、放置していると治りにくくなることもあります。
「めまい」だけだと思って放置していると、「難聴」も併発していたということも少なくはありません。
放置せず、めまいなどの不調が感じられた場合、早めに病院で受診することをお勧めします。

参考URL
https://www.neurology-jp.org/public/disease/memai_s.html

参考文献
井上耳鼻咽喉科

予約バナー