片頭痛の時に服用する薬について

片頭痛を改善するためには?

片頭痛を改善するためには?
片頭痛で悩まされている人は多く、片頭痛がひどくなると吐き気や嘔吐につながることもあります。
日常生活に支障をきたしているという人も少なくないでしょう。
片頭痛の原因や重症度は人によって異なりますが、今ある痛みを改善したいとの思いは同じでしょう。
片頭痛の治療は、急性期治療と予防療法というものがあります。
急性期治療とは、片頭痛が発症した時に、早く頭痛を鎮めるためのものです。
予防療法は、片頭痛の痛みがあってもなくても毎日薬を飲み、片頭痛をおこりにくくし、おきたとしても軽く済むようにするためのものです。
片頭痛で処方される薬は、症状や治療方法によって異なります。

 

片頭痛の時に服用する薬

片頭痛の時に服用する薬
急性期治療で処方される薬は、アセトアミノフェン、非ステロイド性抗炎症薬、エルゴタミン製剤、トリプタン製剤が挙げられます。
また、片頭痛の際に吐き気が伴う場合には制吐剤が処方されることもあるでしょう。
急性期治療では、片頭痛の重症度によって処方される薬が異なります。
以前処方された薬が、効果を得ることができなければ、薬を変えることもあるでしょう
予防療法は、急性期治療では片頭痛が改善しない場合に検討される方法です。
予防療法で処方される薬は、β遮断薬、Ca拮抗薬、抗てんかん薬、抗うつ薬、ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害薬、ARB(アンジオテンシンII受容体拮抗薬などが挙げられます。
片頭痛の際には、脳の血管収縮が関係していると言われており、収縮と拡張の差を軽減する薬や、高血圧やてんかん、うつ病などの治療に使われている薬も、片頭痛の予防薬として、効果があるものもあります。
毎日痛み止めの薬を飲んでいても、片頭痛があまりにも改善しない場合では、薬の副作用などの危険性もあるため、早めに受診したほうが安心です。
薬は、人によって効果が異なり、相性などもあるのですべての人に合うわけではありません。
薬を頼らずに、カイロプラクティックなどで片頭痛を改善することもできますので、検討してみてはいかがでしょうか。

参考URL
https://medley.life/news/56b01c2d0c54fa7c008b456c/

参考文献
MEDLEY

公開日時:2016.02.15
書き手:O

予約バナー